AICE概要

名称 自動車用内燃機関技術研究組合
The Research association of Automotive Internal Combustion Engines
略称:AICE(アイス)
設立年月日 平成26年4月1日
理事長 平井 俊弘(日産自動車(株)常務執行役員)
組合員 いすゞ自動車(株)、スズキ(株)、(株)SUBARU、ダイハツ工業(株)、トヨタ自動車(株)、
日産自動車(株)、(株)本田技術研究所、マツダ(株)、三菱自動車工業(株)、
国立研究開発法人産業技術総合研究所、(一財)日本自動車研究所
(9企業2団体)
従業員数 10名
事業の概要 内燃機関の性能向上技術の基礎・応用研究
主な事業
  • ● 自動車用内燃機関の排気後処理技術の高度化研究
    •  平成26年度から平成28年度の3年間で行ってきた研究事業(クリーンディーゼルエンジン技術の高度化に関する研究開発事業)で得られた成果を更に発展・拡大させるための研究を進める。公募により共同研究企業(自動車部品メーカー、計測器メーカー等)を募り、各分室及び大学委託により産学連携して共同研究を進め、産業界での開発効率化に資する成果導出を目指す。

  • ● 自動車用内燃機関の燃焼技術の高度化研究
    •  SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)革新的燃焼技術の研究実施大学と連携して研究を進める。

  • ● モデル活用戦略調査
    •  排気後処理技術の高度化研究及び燃焼技術の高度化研究の成果の一部であるシミュレーションモデルを、共通プラットフォームに搭載し、産学で有効に活用するための調査・検討を進める。

  • ● エンジン性能調査
    •  海外車種のエンジン性能調査として、車両及びエンジンの排出ガス、燃費、エネルギーフロー等の試験を行う。また、エンジンの各部品の摩擦力測定の試験を行う。

役員名簿

役 職 氏 名 所属先及び役職
理事長 平井 俊弘 日産自動車(株)常務執行役員
専務理事 堀内 守司 (一財)日本自動車研究所 業務執行理事
理事 飯田 訓正 (学)慶應義塾大学 名誉教授
理事 杉山 雅則 トヨタ自動車(株)
理事 新里 智則 (株)本田技術研究所 上席研究員
理事 人見 光夫 マツダ(株)シニアイノベーションフェロー
監事 緒方 廣己
※2019年6月24日現在
組織図